新しいホースを購入
新居に入居してすぐのころ、庭の散水ホースを購入しました。いろいろ悩んだ挙句、選んだのはこちらのホース。
このコイル状のホースに「オシャレ!」と思ってしまって、これに決定した次第です。ノズルの切り替えもいろいろあり、なかなか気にって使用していました。
が。
先日、ノズルのストッパーが壊れましたので、買い替えをしました。
買ったのはこちら。
楽天のホースランキング(どんなランキングw)で1位を連取しているこの商品。特徴はやはりこの色ですね!

▲おしゃれなリールース【日本製】ヴァルナ ブラウン リール 20mより
てことで、天気の良かった今週末、設置しました!
変化は以下の通りです。
【before】

【after】

いままでのコイル状のホースはだらりと転がされていたのですが(専用スタンド的なの買わなかったのです)、よくある巻取り型になったので、すっきりしましたねw
土曜にはこのホースに変えて、1F及び2Fベランダの窓・網戸と玄関の磨き掃除をしたのですが、使い勝手や水圧などには全く問題なし!
夫はノズル部分は前の物のほうが作りが良かったといっていましたが(-_-;)
ちなみに、コイル状ホースはノズル単品でも販売しているのですが、私がそれに気づかずに新しいホースを買ってしまったのです。夫に叱られた・・・。
前のホースのコネクタ部分ですが、勝手口横の立水栓に使用することにしましたよ~!
泥付きの野菜を洗うのによく使用するのですが、ホースを取り付けていなかったので、高い位置からの水跳ねに困っていたのでちょうどいいかなと。
すごく小さい話ですが、庭のホースの話でした(〃艸〃)
のろのろペースですが、また更新を続けていきたいと思います!