外構 PR

植栽の樹木を決める

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日曜日、住友緑化のアイグリーン・ファーム(住友緑化契約の農園)へ行って、植栽用の樹木を決めてきました(゚∀゚)

住林ブログの方で自分で選んだって書いている方がいて、私もそうしたいな~って思っていたので、農園がいける範囲内にあってよかったです。

 

植樹予定について

朝、目が覚めると激しい雷雨。もしや中止になるのではとビクビクしていたけど、午後には天気も回復してきて無事に決行^^

お昼過ぎに外構担当の緑化Iさんと現地で待ち合わせて、農園のスタッフさん(おっちゃん)と農園内を見て回りました。

我が家を建てる地域には緑化率の規制がある為、当初からその緑化率をクリアするためのプランを計画していて、植樹は3本の予定。内訳は、2.5m以上を2本、3m以上を1本。

予定では、私の大好きなカツラをメインツリーとして、他に常緑樹でシマトネリコ、落葉樹でヤマボウシかカエデ。

カツラとシマトネリコは早い段階で決定していたのだけど、もう一つの落葉樹がなかなか決められず・・・。カツラが黄葉するので、紅葉する何かがいいな~と思い、その中からヤマボウシかカエデを選択。カエデにするなら、ハウチワカエデが私好みな予感がしてました。

ということで、ヤマボウシとカエデ(一応、ハウチワカエデとコハウチワカエデの両方を見たいと依頼)を比べて、どちらか決めることにしました。

そんなわけでお目当ては、以下5種!

  1. カツラ(一本立ち)
  2. シマトネリコ(株立ち)
  3. ヤマボウシ(株立ち)
  4. ハウチワカエデ(株立ち)
  5. コハウチワカエデ(株立ち)

 

農園レポ

では以降、農園に行った時の様子をレポです。

まず、農園は思ったより広くなかったです(笑)。

農園っていうからだだっ広い場所を想像していたのだけど、田舎の小学校の運動場ほどもない感じ。そこに、いろんな種類の樹木が所狭しと植わってた!

農園のおっちゃんは木が好きなんだな~って感じさせつつ、サクサクと目当ての樹木を案内してくれました。時には「これは最近山で採ってきて~云々」と小噺も交えて。契約している山でもあるのかな~。
(帰り道、我が家も友人のお父さんの持ち山から何か掘ってこようかと、夫と笑い話をした)

カエデ類、決定

ということで実物を見せてもらった結果、迷っていたヤマボウシとカエデは、カエデに決定!そしてハウチワとコハウチワで迷って、コハウチワに決定!

ハウチワは予想よりも葉がまるまると大きくて、全体的にダイナミックな感じがしました(もちろん、個体差はあるけれど)。比べてコハウチワはもう少し華奢な葉で、全体的に繊細な感じ。

今回は候補には入れていなかったけど、同じカエデ科のイロハモミジはもっと葉が華奢で、葉を人の手に例えるなら、手のひら部分がすごく狭くて指が長い感じ。そして前述の2種のカエデに比べて、葉の尖っている部分の数(切れ込みの数)も少ないかな。

f:id:kocchi130:20160612181528j:plain

▲カエデの種類一覧(Webからお借りしました)

株立ちのコハウチワはいっぱいあったので、私好みの樹形の物を選びました。メインとなる株がパシっと1本あって、周りに細めの株が2本ほどある個体。

おっちゃんは「すらっとしてる」と表現し、緑化Iさんは「がっしりしてる」と表現してました。感じ方は人それぞれなんだな~(笑)。ちなみに私は、背が高く堂々とした雰囲気を感じました。

f:id:kocchi130:20160612182456j:plain

▲画像はWebからお借りしています。
選んだ個体は樹木が密集していて撮影できなかったので(・_・;)

夫がいいな~と言ってくれた個体もあったんだけど、株数が多く、葉がわさわさ重なり合っていたものだったのです。きっと風通しが良くないだろうし、風通しを良くするための手入れが素人には大変かもと思って、却下しちゃった。

風通し悪いと虫も付きやすから、できれば避けたかったのです。夫には後で理由を説明したら、なるほどと納得してくれたのでよしとます。

 

シマトネリコ、決定

次はシマトネリコ。

2.5mと3mのものがいくつか並んでいて、3mので形が良い感じのがあったのだけど、成長が早い樹種なので2.5mに。

ちょとやんちゃそうな樹形の子にしたけれど、おっちゃんによれば植樹する時に添え木(?)をして整えてあげれば大丈夫とのこと。

f:id:kocchi130:20160612183038j:plain

▲選んだシマトネリコくん。

人気なだけあって、やっぱり雰囲気のいい樹種。細かな葉が風でサワサワ揺れる様は、いかにも涼しげでさわやか!

おっちゃんによると、常緑樹と言えども春ごろには順に落葉するからね、と。落葉があるのは知っていたけど、春だったのか~。秋だと思ってた。

1つ心配なのは、花が咲いた時に私と夫の花粉センサーが反応しないかということ。

以前大きな公園に行ったとき、おそらくヒトツバタゴであろう木がたくさん植えてあり、その下を散歩していたら二人して鼻のムズムズが止まらなくなってしまったことがあったのです。

シマトネリコはそのヒトツバタゴと同じモクセイ科なんだよね(・・;)大丈夫だといいけど。。。

カツラ、決定

そして最後にカツラ!
農園には株立ちのものしかなかったので、少し離れた別の農園(?)に移動しました。そして見せてもらった何本かの中から、元気そうな子を選びましたよ~^^

f:id:kocchi130:20160612183314j:plain

▲選んだカツラちゃん。

おっちゃんが、その子の樹形を支えられるように添え木をして出荷してあげるねと言ってくれたので安心ヾ(●´▽`●)ノ 植樹場所についても相談に乗ってくれて、優しいおっちゃんでした!

ところでいま写真をアップして気づいたんだけど、若干幹が曲がってるね、この子。現地で見てた時は気づかなかった。
ま、いっか~。我が家で元気に育っておくれ。

 

最後に

そんなわけで、順調に決めることができて帰宅。

農園までは遠かったけど、自分たちの庭に迎える樹木たちを自分たちで決めれて満足満足☆(主に私の意見で決めたけど。笑)

そういえば外構については全然書いていなかったかも。そろそろプランもしっかりまとまりつつあるので、また追々記録します。

ふと思い出しのだけど、おっちゃんが面白いことを教えてくれました。

夫婦で樹木選定に来られると、男性はボリュームのあるものを選ぶ傾向にあり、女性はスッキリ・スラリとしたものを選ぶ傾向にあるそうな。

男女の感性の違いがうかがえる興味深い話でしたよ。我が家も例に漏れず、その傾向があったようです(コハウチワカエデを決める時ね)。