仕様・設備 PR

ショールームで、引き込み戸の確認

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先週末の打ち合わせ日、打ち合わせの前に展示場(モデルハウス)へ行ってきました。行ったのは私のお気に入り展示場。

何をしに行ったのかというと、「引き込み戸の確認」をしに行ったのです。

我が家の引き込み戸は、玄関ホール~LDKの出入りをする一か所だけ。
当初設計Tさんの出してくれたプランでは、引き戸になってましたが、LDKって一番長い時間いるところだし、両側が壁になっていた方がスマート。それにいざ何か家具を置きたいとなった場合も、引き込み戸の方が置きやすい^^(ただ、お値段がね・・・・)

変更して、両側が壁になってスマートになってよしよしって満足していたんだけど、急に気になってしまったことが!

  1. フルオープンにしたあと、閉める時はどうやって建具を引っ張り出すの!?
  2. 多分なにかしら持つ部分があるんだろうけど、それは手の大きな夫にとって小さすぎない!?

ということで早速ググってみたものの、案外引き込み戸フルオープンの写真載せている方が少なかった。さらに、載せられていても数年前だったりしたのです。数年前にもなるともしかして仕様が変わってるかもしれないし・・・・

一度気になりだすとウズウズしてしまう私は、打ち合わせ前にあの新しいモデルハウス行っちゃえばいーじゃん(’▽’)と気づいたのだった。
ってことで行ってきました。検証してみましたよ、引き込み戸!

はい、これ引き込み戸ですよ~。(映ってる床材は、ウォルナット無垢床)
▼手前にある引き戸が引き込み戸

f:id:kocchi130:20180610001720j:plain

ほらねー、引き込んでる引き込んでる。
って真ん中に金具が!これを使って引っ張るわけですね。

▼床上70~80cmぐらい(私の感覚です)の位置に、金具がある

f:id:kocchi130:20180610001717j:plain

私の手で持ってみたよ。結構小さい。私の手小さい方なんだけどな~。(手のひら下端から中指の先まで15.5cmです)

f:id:kocchi130:20180610001713j:plain

という検証でした。

私サイズの手だと大丈夫な感じ。ただ、この小さな範囲からしか戸を引けないのは、面倒と言えば面倒。しかしきっと住めば慣れるレベルですね。

実はこの日、夫とは打ち合せをするSRで待ち合わせていたので、ここへは一人で行ったのです。なのでせっかく行ったのに一番検証してほしい人にして貰えなかったという(´;ω;`)

代わりと言ってはなんですが、図々しくもモデルハウスにいた男性社員さんに「使いにくくないですか?金具、小さくないですか?」って聞いちゃいました!

返答としては、「使いにくくもないし、小さく感じたことはない」とのこと。
ふふーーん。そうかそうか。じゃあまあ夫も大丈夫だろう(゚∀゚)

その後、SRで引き込み戸のあの金具について夫&設計Tさんと話していたのですが、Tさんの一言であっさりケリがつきました。

「ドア開けて通ろうとしたときってフルオープンにすることの方が少ないですよね」

………(;’∀’)それ、言わないで。実は気づいてたからっ(;’∀’)

そんなこんなで、我が家の唯一の引き込み戸はそのまま採用となりました☆